4/26導入研修14日目
2021年04月26日
本日の教育担当も富樫主任と寺本さんです。
予告通りに4月度の確認テストを実施しました。
まずは、筆記試験から始まり、休憩をはさんで教育施設に移動です。

新入社員4名全員を1人ずつ実技の確認テストを実施です。高所作業教育も併せて実施するため、本日ももちろん全員ヘルメット着用です。
まずは、鈴木太陽君です。

次は、埴原翔君です。
埴原君は、カメラマンの腕が悪かったのか、いい写真がなかったため、冒頭の筆記試験の時の写真で勘弁してください。
次は、吉田雄大君です。

最後に齊藤爽汰くんです。

今回の実技試験では、室内機がすでに釣ってある状態です。室外カバーをつけ、室内機側からの冷媒配管をフレアを作って、室外機に接続する工程での内容確認となりました。
一人当たりの作業時間は、平均45分です。思ったより早かったですね。
ちなみに筆記試験の結果は、平均90点(100点満点)でした。少し簡単すぎたかな?
今回の実技試験では、作業風景を個別に動画撮影しています。
4/30に実施予定の個人面談での素材データとします。
明日も教育は続きます。