10/19 第1回 協力会社向け講習会(ひたちなか・日立エリア) 開催
2021年10月19日
本日は、印西物流センターにて協力会社向け講習会を開催しました。
第1回目の今回は、ひたちなか及び日立エリアの工事協力会社の方々に参加して頂きました。初回となる本日の参加者数は、午前中22名、午後は8名に新入社員4名の12名で、トータル34名です。
午後の参加者が少なくなってしまったのは、日立エリアで当日業務が発生しまった為、急遽来られなくなりました。本日欠席された方も後日、お呼びします。
今後も継続的に全エリアの協力会社をお呼びして、講習会に参加いただく予定です。
今回弊社印西物流センターに初めて来社されて方も多かったようです。
大丈夫です! ご安心ください。
半年に1回はお呼びしますので!
今回タームの講習会内容は下記です。
テーマ1: 安全コンサルタント 武士俣良三先生
高所作業時の墜落制止用器具の安全な使用
テーマ2: 工事部 副部長 谷津吾郎
顧客〇〇〇〇の要望、配送センター巡視内容の共有(25分)
テーマ3 : センター長 小川謙治 / 工事部 主任 富樫雄一
当配送センターに寄せられたクレームについて
午前中の部には、本社龍ヶ崎から浅野統括部長も視察に訪れました。
今後は、谷津副部長、小川センター長、富樫主任の3人が中心になって、講習会の運営をしていただきます。3人で協力して進めていってくださいね。
最後に、本日は終日新入社員の4名は、駐車場の誘導から受付まで担当しました。
吉田君、齊藤君、埴原君、鈴木君、お疲れ様でした。
次回の講習会もよろしくお願いします。